アリゾナと言えばサボテン! ですよね。でもアリゾナ州は大きいので、どこでもサボテンが見られるというわけではないんです。アリゾナ州の南部にあるサワロ国立公園なら、高さ10-15メートルもある巨大なサワロキャクタスを一面に見渡すことができます。
行き方
サワロ国立公園はツーソンという街にあり、東側と西側に分かれています。公園の中を走るのにも車が必要です。
飛行機
全米から国内線がいくつか出ています。ツーソン国際空港(Tucson International Airport)からサワロ国立公園へはレンタカーで行くことができます。
長距離バスや鉄道
ツーソンのダウンタウン行きがあるので、そこからサワロ国立公園へはレンタカーで行きましょう。レンタカー会社はダウンタウンにもあります。
フェニックスからレンタカー
フェニックス国際空港から運転して行く場合は100マイル。車の込み具合にもよりますが、だいたい1時間半くらいかかります。公園内や公園付近にガソリンスタンドはないので、ガソリンはツーソンで満タンにしておきましょう。
行くシーズン
夏は猛暑なので避けた方がよいでしょう。5月になるともう結構暑いです。10月の終わりぐらいからだんだん気温が落ち着いてきます。なので個人的には5月から10月はお勧めしませんが、もし行くのなら日焼け止めや帽子、飲み水を忘れずに。7月辺りは雷雨にも気を付けましょう。3月から4月はサボテンや他の花を見ることもできます。
サワロ国立公園

まず最初にビジターセンターに行き、入場料を払います。初日はウエストに行きました。車一台につき25ドルで (2023年4月現在) 1週間出入りすることができます。パスは車のダッシュボードに置いておきましょう。ビジターセンターでハイキングガイドをもらうことができます。トレイルの情報と地図が載っているので、ハイキングをする予定ならもらっておくと参考になります。
お土産屋はビジターセンターで買いましょう。私達はマグネットを購入。集めて冷蔵庫に貼っています。ここではサワロについて学ぶこともできます。ちなみにサワロの成長はとても遅く、最初の花が咲くのに30年かかると言われています。最初の腕が伸び始めるのも50年から100年かかるそうで、寿命は200年。サワロと共に生きる動物たちの情報もたくさんあるので興味深いです。ウエストはサワロの密集度が高く、その数は100万本!

見所
見所というか、サボテンをとことん楽しむしかないサワロ国立公園なんですが、サワロの他にもいろいろなサボテンを見ることができます。そしてサワロも様々な大きさと形をしています。サワロだらけの異様な光景が広がります。
ハイキング
トレイルがいくつもあるので迷いますが、地図に難易度や距離が書いてあるので参考にしましょう。私達はウエストに着いたのがお昼時だったので、この日は比較的簡単なトレイルをいくつか歩くことにしました。トレイルヘッドまでは車で運転して行きます。
キングキャニオンの岩絵 (Petroglyphs at King Canyon) – ウエスト
2.2マイル (3.5キロ) のトレイル。サワロの密集度は他のに比べるとそこまでではありませんが、折り返し地点付近に岩絵があるのが特徴。




シグナルヒル・トレイル (Signal Hill Trail) – ウエスト
キングキャニオンからシグナルヒル・トレイルへと車で移動します。この 0.35マイル (560メートル) のお散歩トレイルは簡単なのでポピュラーなスポット。少しだけ丘を登って行く感じなのでそこからサワロを見渡すことができます。ここにも岩絵があるのでチェックしましょう。




サンダーバード・トレイル(Thunderbird Trail)- ウエスト
初日最後のハイキングはこのサンダーバード・トレイル。エル・カミノ・デル・セロ(El Camino del Cerro)のトレイルヘッドに駐車場があるのでそこから歩いて行きます。このトレイルはいくつもの他のトレイルと合流するので、どれだけ歩きたいかによってトレイルを決めましょう。


私達は暗くなる前に引き返したかったので4マイル (6.5 キロ程) 歩くことにしました。ここはサワロの密度が高いのでお勧め。




ブライダル・リース・フォールズ・トレイル (Bridal Wreath Falls Trail) – イースト
次の日の朝はサワロ国立公園のイーストサイドに行くことにしました。これは 6.28マイル (10キロ程) のトレイル。階段が多く、長めなので特に下りは膝を痛めないように気を付けましょう。一応トレイルヘッドに駐車場がありますが、小さいのですぐに満車になります。路上にも停められるのでパーキングは見つかりますが、私達はトレイルヘッドから結構歩くことになりました。前日に購入したチケットをダッシュボードに見えるように置いておきます。
このトレイルでももちろんサワロがたくさん見れるのですが、結構上へ上って行くので上から見下ろすことができるのと、最後に滝が見れるのがボーナス。ダグラス・スプリング・トレイルヘッドから出発します。


340 メートル程上って降りてくるハイキングです。最初は平らですが、そこからはどんどん上って行きます。


他のトレイルと合流したりしますが、サインがあるので迷うことはないでしょう。ちょっと川を渡ったりしますが、私が行った時は深いところはなかったので靴がびしょびしょに濡れたりとかはありませんでした。


滝に近づくにつれて水の音が聞こえてきます。そして最後にご褒美の滝を見ることができます。景色も楽しみましょう。


降りてくるときは滑りやすい所もあるので気を付けてください。小さな石がたくさんあってゴロっとなることがあるので。
まとめ
サワロ国立公園ではたくさんのサワロを見ることができます。アリゾナなのシンボルと言っても過言ではないサワロ。こんなに密集している所はあまりないので機会があったら是非行ってみてください。ウエストもイーストもハイキングトレイルがたくさんあるのでビジターセンターで地図をもらって、距離と難易度を確認してから行くと良いと思います。アリゾナは暑いのでお水と日焼け止め、そして帽子を忘れずに。
コメント