グランドキャニオン国立公園: フェニックスからグランドキャニオン・サウスリムへのドライブ

グランドキャニオン

フェニックス国際空港からレンタカーをしてグランドキャニオン国立公園まで運転して行こうと考えている方の参考になればと、写真付きで行き方を紹介したいと思います。

空港からは I-17 で北へ2時間ほど進み、フラッグスタッフで I-40 West に行きます。そしてウィリアムズから AZ-64 でグランドキャニオンのサウスリムに着きます。合計で4時間はかからないでしょう。

フェニックス国際空港から I-17 ノースでフラッグスタッフへ

途中まではフェニックスからセドナへのドライブと同じですが今回はExit 298では降りず、そのまま I-17でフラッグスタッフ(Flagstaff) まで行きます。

グランドキャニオンへのドライブ1

北に行くに連れて気温も下がり、景色が変わっていきます。2月だったので遠くの山や道の横には雪も見えます↓ここは標高6000フィート(1828メートル)寒そうです。

グランドキャニオンへのドライブ2

そしてしばらく行くとフラッグスタッフに入り、I-40 のサインが出てきます。

グランドキャニオンへのドライブ3

Exit 340でLos Angeles方面へ進みます(I-40 West)↓

グランドキャニオンへのドライブ4
左から2番目の車線
グランドキャニオンへのドライブ5
右側の車線にいましょう

I-40 からウィリアムズへ

グランドキャニオンへのドライブ6
I-40 West

フラッグスタッフで休憩をしても良いのですが、私はウィリアムズ (Williams) へ行ったことがなかったのでウィリアムズでランチをすることにしました。ガソリン給油にも調度良い場所です。

ウィリアムズへのドライブ

Exit 165で降ります。ウィリアムズで休憩をしない場合もExit 165で降りてアリゾナ64へ進みます。

ウィリアムズ(Williams)

ウィリアムズはラスベガスからグランドキャニオンへ運転して行く方にもお勧めのお立ち寄りスポットです。ルート66ファンなら必ず立ち寄りましょう!

アリゾナのウィリアムズ1

ここ↑を通ってまっすぐ行くと…

アリゾナのウィリアムズ2

ルート66のレトロな街並みが見えてきます。

アリゾナのウィリアムズ3
アリゾナのウィリアムズ4
アリゾナのウィリアムズ5
アリゾナのウィリアムズ6
ウィリアムズルート661
ウィリアムズルート662
ウィリアムズルート663
ウィリアムズルート664

映画に出てくるようなダイナーでアメリカンフードを思いきり楽しみたいなら Cruiser’s Route 66がお勧め↓

ウィリアムズルート665
ウィリアムズルート666
レストランの前のグリルのサイドにあったメニュー
1ルート66
レストランの入り口横

中はこんなアメリカンなデコレーションになっています。

2ルート66
3ルート66
4ルート66
メニュー

やっぱりクラシックにチーズバーガーとポテトが人気みたいですね。私達は残念ながらハンバーガーの気分ではなく、他の所で食べたのですが、どうしてもここに寄りたかったのでデザートだけ頼みました。

5ルート66
ルートビア・フロート

ルートビアはソーダの一種で慣れるとおいしいのですが、少し苦みがあって日本人は苦手な方が多いです。フロートにするとバニラアイスが入っているので飲み易くなります。なので試してみたい方はフロートがお勧め。モルトやシェイクもハンバーガーとの相性抜群です。

ウィリアムズからサウスリムへ

さあ、お腹もいっぱいになったところでまたドライブ開始!グランドキャニオン国立公園までもう少しです。

ガソリンを入れて、さっき来た道を戻ります。そして今度は I-40ではなくて64 North のグランドキャニオン方面へ進みます。

ウィリアムズからサウスリム1
64 ノースへ

アリゾナ64にもガソリンスタンドは何個かあるのですが、ウィリアムズの方が安かったです。

そしてあとはひたすらまっすぐに進んで行くだけ!

ウィリアムズからサウスリム2
アリゾナ 64

サインが道路脇にもあるのですが、ここでは日中でもヘッドランプを付けて走りましょう。

しばらく行くとグランドキャニオン国立公園の入り口の手前、右側に記念写真を撮るのに最適なスポットが!トイレもあります。

グランドキャニオン

ピーク時は入り口からこのサインの辺りまで車が並んでいるそうですが、2月なので全然すいていました。写真の左端に小さく見えるのが入り口のゲートです。

サウスリム入り口ゲート
入り口のゲート

グランドキャニオン国立公園、サウスリムに到着!ゲートで入場料を払って公園内へ進みます。ピーク時は入場料を事前に払っておくと左端のレーンから入れるので待ち時間を短縮することができるのでお勧め。

コメント

タイトルとURLをコピーしました